photo credit: Tyne & Wear Archives & Museums ‘Thank you, Turners!’ via photopin (license)
久しぶりに仕事関係のお話をしてみたいと思います。
ちなみに自分はサラリーマンです。んで、自転車通勤をしてます。
そして、営業マンでもあります。
実はこの2ヶ月間、営業マンとして一番の基本であり、重要な業務を集中してこなしてきたんです。
それは何だと思います?
そう、「新規開拓営業」です!
いわゆる飛び込み営業ってやつですね。
営業職の方でも、苦手って人も意外と多いんじゃないでしょうか。
飛び込み営業が苦手だと、営業としての売上も伸びていかないし、
結構ツライ状況になりかねないですよね。
(そんな新規開拓が個々の営業がしなくても良い会社ならいいんですが)
自分は結構得意としてるんで、
その秘訣といっては大げさですが、心がけや気をつけるべき事をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
飛び込み営業は受付突破から
photo credit: hang_in_there Deciding Which Door to Choose 2 via photopin (license)
本来は、業種の違いなどによって、飛び込み営業のスタイルは違うに決まってるって理解してます。
また、法人なのか、個人宅への飛び込み営業なのかも大きな差があるでしょう。
この記事ではあくまでも、法人営業、そして、受付か受付電話がある基本的なシチュエーションを前提としますね。
自分は、この2ヶ月間で、約200社に飛び込み営業をしました。
飛び込み営業ばかりしている若い方には、少ないって思われるかもしれませんね。
何件、受付突破できたと思います?
75社です!
どうでしょう?人それぞれでこの数字に対して感想はあるでしょう。
でも、本当のド新規で、この確率で受付突破できれば、飛び込み営業がムダな動きとはならないはずです。
すくなくとも75人のユーザーとなり得る人と面談しているわけですから。
当然ながら、受付突破することが目的ではありません。
最終的には、受注・売上に導くことが重要です。
しかし、受付突破することができないと、目的地には到達できないですよね。
なんで、受付突破する重要なポイントをご紹介します。
受付突破するための3つのポイント
1.セリフの整理と準備
セリフとは、受付で話す内容の事です。
これをしっかりと準備しておかなければなりません。
ここで重要なのは、あまり長すぎず、簡潔な文章にすることです。
5~7秒くらいの文章にしましょう。
話が長すぎると、受付に出てくれた人が、内容を受け止めきれないですし、
受付電話だと、イミわからんって感じとなり、断られやすくなってしまいますよ。
また、「強み」を入れましょう。
この強みとは、
あなたの会社や販売している商品の良い点、素晴らしい点です。
全国シェア率〇〇%とか、業界トップ企業の資本が入ってる企業ですとか。
一番いいのは、飛び込む企業のお客さんが関係する企業の資本が入ってる会社ですってのが効果ありますよ。
受付の方が、話を聞いてもいいかな、この企業からだと話を聞かざるを得ないっていうセリフを準備しておくことが重要です。
2.明朗に話す
明るくハキハキとしゃべりましょう。
途中でセリフが分からなくなったり、どもってしまってはいけません。
その時点で断りの可能性が急上昇してしまいますよ。
とにかく明るくハキハキと話して、”感じのいい人”って思ってもらいましょう。
3.自信を溢れさせる
明るくハキハキとセリフを話すことができれば、あとはあなたの見た目の問題となってきます。
容姿の善し悪しは今更仕方ありませんね。
表情に自信を満ち溢れさせる事が大切なんです。
これは、なかなかうまく表現できないんですが、
余裕を持った明るい表情を保つイメージです。
反対に暗い感じの表情を浮かべていては、断ってくださいと言ってるようなもんです。
また、服装も自信のあるものを選びましょう。
一番お気に入りで、自分が似合ってると思ってるスーツで飛び込み営業をすることがポイントです。
まとめ
以上の3点をしっかりと守れば、あなたの受付突破率は確実に上昇します。
飛び込み営業が苦手な方は、おそらくこれらが疎かになってると思われます。
新人さんもベテランさんも、飛び込み営業をする時は、
改めて以上のポイントを確認し、挑みましょうね!