「モーニングいく?」っていうのは、
何のことか分かりますか?
名古屋では合言葉みたいに当たりまえの言葉なんですが、
喫茶店へ朝ごはんとコーヒーを飲みに行くことなんです。
「モーニングサービス」って、全国的に有名になってきましよね。
でも、名古屋以外でこういうサービスは、今でもあまり
ないんじゃないでしょうか。
「モーニングいく?」っていうのは、
何のことか分かりますか?
名古屋では合言葉みたいに当たりまえの言葉なんですが、
喫茶店へ朝ごはんとコーヒーを飲みに行くことなんです。
「モーニングサービス」って、全国的に有名になってきましよね。
でも、名古屋以外でこういうサービスは、今でもあまり
ないんじゃないでしょうか。
名古屋グルメシリーズは、何回か記事にしてきましたが、
今回は「きしめん」です。
これも、名古屋以外ではまだまだ、食べることができない
グルメではないでしょうか。
じゃあ、名古屋人はしょっちゅう食べているのか???
食べてませんね。
正直、うどんのほうが食べる機会はダントツ多いです。
「味噌煮込み」もうどんですもんね。
でも、時々きしめんを食べると、美味しさを再認識することがあります。
ということで、名古屋を訪れたら食べてほしい名店をご紹介します。
できるだけ、名古屋駅から近いお店にしますね。
数ある「名古屋グルメ」の中でも、すっかりメジューになったのが
「手羽先」ですね。
何年も前から「世界の山ちゃん」なんかは、東京や大阪などの都市部でも
頻繁に見かけるようになりました。
手羽先といえば、名古屋以外の方は「世界の山ちゃん」のイメージが
非常に強いですよね。
もちろん名古屋にも「世界の山ちゃん」はたくさんありますので、
超メジャーではあるんですが、実はというか当然ながら、
「世界の山ちゃん」以外にも手羽先のおいしいお店はたくさんあります。
名古屋以外では「世界の山ちゃん」以外では、名古屋風の手羽先を食べることは
難しいと思いますので、名古屋を訪れた際は、是非とも食べてほしい手羽先の
名店をご紹介します。
「台湾らーめん」を食べたことがありますか?
名古屋のラーメン屋さんには、結構な確立でメニューに並んでいます。
また、愛知県内の大陸系?の中華料理店には、ほぼあると思います。
でも、名古屋以外では食べることは難しんじゃないでしょうか。
最近では、新しい名古屋グルメ「台湾まぜそば」が東京でも食べられるようになってはいますが、
「台湾ラーメン」はあまり無いですよね。
ところで、なんで名古屋なのに「台湾ラーメン」っていわれるかご存じですか。
それは、自分が大大大好きな、名古屋の中華料理屋さんが由来なんです。
また、「台湾ラーメン」おすすめのお店をご紹介したいんですが、
以前の記事でご紹介した「ベトコンらーめん」と同じように、そのお店のチェーン店ランキングに
なってしまいます。
ご了承ください。
名古屋グルメで、まだまだ全国的に知られていないものは、たくさんあると思っていますが、
中でも名古屋以外の方は「あんかけパスタ」は食べたことはもちろん、名前も聞いたことがない方が
いらっしゃると思います。
以前の記事で、「あんかけパスタ」の名店についてご紹介しましたが、
その中でも、個人的に1位にしたお店、
「ヨコイ」へ行ってきました。
名古屋グルメで欠かせないのが「味噌かつ」と思っています。
東海地区以外の皆さんは、本当の「味噌かつ」を食べた事ありますか?
名古屋を訪れたら、絶対行くべきお店をご紹介します。
「ベトコンラーメン」ってご存知でしょうか。
愛知県や岐阜県のかたは、よーく知っていますよね。
ちょっと他の地方にはない、
ものすごくパンチの利いたグルメですので
是非この機会に、この記事を読まれて確認してみてください。
名古屋グルメの定番といえば、「みそかつ」「味噌煮込み」など味噌を使ったグルメですよね。
今回は、味噌煮込みの老舗「山本屋本店」へ行ってきましたので、レビューしてみます。
最近のコメント